Vol.2 「地震その時10のポイント」

なるほど豆知識

 

2008.11  vol.2 「地震」その時 ”10”のポイント

 

 「あっっ!!」地震!                       その時に落ちついて行動しましょう

hatenakun2
いざという時、慌てないよう行動するために
事前の準備が大事です。
「地震 その時の行動」 を再確認してみてください。

iseya15

地震時の行動

地震直後の行動

グラッときたら

身の安全

落ちついて

火の元確認 初期消火

あわてた行動

けがのもと

地震の時は、まず身の安全を図り、揺れがおさまるまで様子をみる。 ・火を使っている時は、揺れがおさまってから、あわてずに火の始末をする。

・出火した時は、落ちついて消火する。

屋内で転倒・落下した家具類やガラスの破片などに注意する。
point-05
point-02
point-03

 

地震直後の行動

窓や戸を開け

出口を確保

落下物

慌てて外に飛び出さない

門や塀には

近寄らない

揺れがおさまった時に、避難できるよう出口を確保する。 瓦・窓ガラス・看板などが落ちてくるので注意する。 屋外で揺れを感じたら、ブロック塀などには近寄らない。
point-04
point-05
point-06

 

地震後の行動

正しい情報

確かな行動

確かめ合おう

わが家の安全 隣の安否

協力し合って

救出・救護

ラジオやテレビ、消防署、行政などから正しい情報を得る。 わが家の安全を確認後、近隣の安否を確認する。 倒壊家屋や転倒家具などの下敷きになった人を近隣で協力し、救出・救護する。
point-07
point-08
mame_vol02_img01

 

地震後行動

非常品として備えておくもの

避難の前に安全確認

電気・ガス

【非常用持出品】

 

両手が使えるリュックサックなどに、避難の時必要なものをまとめて、目のつきやすい所に置いておく。

○飲料水 ○衣類 ○履物

○携帯ラジオ ○貴重品

○雨具(防寒) ○衣料品

○懐中電灯 ○救急セット

○ちり紙 ○筆記用具

○マッチ・ライター

sonae10_pic03

【非常備蓄品】

 

地震後の生活を支えるもの、一人3日分程度(食料品等)

*停電に備えて

○懐中電灯 ○ろうそく

*ガス停止に備えて

○簡易コンロ ○固形燃料

*断水に備えて

○飲料水(ポリ容器などに)

1人1日3ℓ

sonae10_pic04

避難が必要な時には、ブレーカーを切り、ガスの元栓を締めて避難する。
point-10
(東京消防庁ホームページ)