なるほど豆知識Vol.8 「エコ用語」

なるほど豆知識

 

2009.11    vol.8   エコ用語を知ると見えてくる、これからの社会と暮らし

 

     テレビや新聞で見聞きするエコ用語。
            わかったつもりでいても知らないことが 
あるかもしれませんね。 
         エコ用語を知って、
     未来の社会をちょっと想像してみませんか。
iseya7
 eko①   家庭用燃料電池システム「エネファーム」
毎日使う電気をLPガスなどを使って自宅で発電できるシステム。
使った電気は照明などで家のどこでも使え、発電時に発生した熱を生かして給湯もできるので、キッチンやお風呂、温水式床暖房などにも利用可能。  従来のシステムに比べて家庭での年間CO2排出量を約1.3トン削減できます。
  eko② エコカー二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)などの排出量が少なく、燃費もよい自動車。
エコカーは、(1)エンジンを使わない自動車、(2)エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車、(3)エンジンの環境性能を向上させた自動車、の3種類に大きく分かれる。  エンジンを使わない車には、電気自動車と燃料電池車がある。
eko2
電気自動車は小型で軽量なリチウムイオンなどの電池を搭載し、電池に蓄えた電気を動力としてモーターで走行する。燃料電池車は水素を搭載し、空気中の酸素と反応させて電気をつくり、モーターで走る。
そのほか、LPガス車も低NOxで、黒鉛・粒子状物質を排出せず、CO2排出量が低く、エンジン音も静かで今後の普及が期待されています。
 eko③  パークアンドライド

自宅から最寄駅やバス停まで車で行き、駐車してからバスや電車などの

公共交通機関を利用して目的地に向かうこと。
CO2排出量の削減、大気汚染の軽減。渋滞の緩和も期待できる交通手段です。

eko1
 eko④   エコジョ―ズ従来は捨てていた排熱を再利用してお湯を沸かせる、省エ効果の高いガス給湯器。従来の給湯器では80%だった熱効率を95%に高め、CO2排出量を16%削減。ガスのパワーを効率よく使い、1台で給湯から暖房までいつでもたっぷりお湯を使えるうえ、家計にやさしいことも魅力です。
 eko⑤  エコキュート
自然冷媒ヒートポンプ給湯機。ヒートポンプ技術を利用し空気の熱で湯を沸かすことができる電気給湯機のうち、冷媒として、フロンではなく二酸化炭素を使用している機種。電力会社や電気設備業者がオール電化住宅の目玉商品の一つとして導入に力を入れている
 eko⑥  クリーンエネルギー
電気や熱に変えても、地球温暖化や大気汚染の原因となるCO2やNOxを排出しない、または排出が少ないエネルギー源のこと。
LPガスは燃焼による排ガス中のCO2量が石油や石炭に比べて非常に少なく、窒素も含まれていないため、地球環境にやさしいクリーンエネルギーです。
 eko⑦ エコタウン

街全体で省エネルギーをめざし、先進的な環境調和型の街づくりを行っている地域のこと。地域の特性に応じて、各自治体がプランを作成、循環型社会の構築と土地の新たな有効利用が期待されます。

eko3
 eko⑧  ポスト京都議定書
地球温暖化対策のため、先進国に対する温室効果ガス削減を義務づけた「京都議定書」の約束期間は2012年まで。
2013年以降の新たなる取り組みをポスト京都議定書といいます。
各国の意見の相違もあり、協議の途中で具体的な内容は決まっていませんが、世界全体の取り組みとして注目が集まっています。
 eko⑨  フードマイレージ

食品が運ばれてくる距離のこと。生産地と消費する場所が遠ければ、輸送にかかるエネルギーが必要となります。
できるだけ近くで生産された食品を消費することで、環境への負荷を軽減できるのです。

eko4

  

   温室効果ガスの排出を抑え、環境を守るための様々な取り組みが行われています。

   エコ情報を学び、将来の社会や生活のためにできることに取り組んでいきたいですね