なるほど豆知識vol.15「花火鑑賞が楽しくなる豆知識,第1弾」

なるほど豆知識

 

2014.7   vol.15  花火鑑賞が楽しくなる豆知識!第1弾 !!

今年も打ち上げ花火の季節がやってきました!!

そこで花火鑑賞がもっと楽しくなる

          花火の豆知識をご紹介します。

● 花火玉の大きさ ● 

花火玉は、大きさによって3号, 4号…など「号数」で呼ばれています。

大きい花火玉は、「尺」(10号玉は一尺(一尺=約30㎝))という単位で

呼ぶこともあります。花火玉が大きくなればなるほど、上空で花火が開いたときの

直径も大きくなります。2.5号玉で約50m、10号玉では約300mにもなります。

そのため、玉が大きいほど広い打ち上げ場所が必要になり、

より高く打ち上げなければなりません。

ちなみに、世界一大きな花火玉は、新潟県の片貝まつりで打ち上げられる

40号玉(四尺玉)で、直径1.2m、重さは400㎏を越えます。

上空で花火が開くと直径700mもの大輪の花が広がります。

<花火玉の大きさと高さ>

image001 

● 打上花火の名前 ●

花火玉には、「玉名」(ぎょくめい)という名前が付けられていて、

形・色・変化などの内容を表しています。玉名は大きく2種類に分けられ、

花火玉が打ち上げられて上昇し、開いてから変化していく様子を表しているもの

花火を打ち上げた時のイメージからつけたものがあります。

  例)玉名

     uchiage name

① 昇曲導:昇曲導の種類を表します。左右に火花を散らしながら

      上がるのが昇分砲です。

② :どんな芯かを表します。ここでは、八重芯という二重の芯が

       入っています。

③ 花火の種類:菊や牡丹などの種類を表します。

         種類は親星によって決まります。

④ 光の筋の変化:芯が開いたあとに大輪の光の筋が

           どんな変化をするかを表します。

           ここでは、光の筋の先が錦(黄金)から紅色に変化します。

⑤ 先の変化光の先の変化を表します。

         ここでは、紅色に変化した光の先が点滅します。

● 打上花火の種類 ●

打上花火には、玉の構造によって「割物」と「ポカ物」に分けられます。

 「割物」…花火玉が破裂したときに火薬玉(星)が球型に飛び散る花火で、

       丸く美しい割物は、日本を代表する花火です。

 「ポカ物」…文字どおり花火玉が上空でポカッと二つに割れ、

        中に詰めた星が落ちていく花火です。

        この中には、不規則な動きをするものや

        星に落下傘を付けて空から

        ゆっくり落ちるようなものもあります。

菊 菊【きく】
花火の伝統技術の粋を集めた花火で、
スーッと星が尾を引きながら放射状に飛散って、
菊花の紋を描き出します。
花びらの先の色が変化する場合には、
変化菊と呼びます。
image006 * 牡丹【ぼたん】
菊と同様に丸く開きますが、尾を引かず
光の点を描きながら牡丹のような花を咲かせます。
スッキリとした繊細な美しさがあり、
菊より光が鮮やかに出ます。
中でも火薬にマグネシウムなどを使った明るい星を
「ダリヤ」と呼びます。
image003 * 万華鏡【まんげきょう】
星を一握りずつ和紙にくるんだものを、
いくつか分散させて玉に詰めた花火です。
くるんだ星が開くと同じ色の花弁がまとまって開き、
色の光となって万華鏡をのぞいたように見えます。
image004 * 冠【かむろ】
星が比較的長い時間燃え、
丸く広がってから大きく流れ落ち、
地面近くで消える花火です。
おかっぱ頭に似ていることからこの名前が付きました。
image007 * 柳【やなぎ】
花火玉が割れると、
上空から柳の枝が垂れ下がるように光が
落ちてくる花火です。
最近では彩色柳などさまざまな色の柳があり、
落ちてくるときに色が変化するものもあります。
image008 * 飛遊星【ひゆうせい】 
火薬を詰めた紙の筒などが、上空で開いたときに、
光が不規則な動きをする花火です。
image009 * 蜂【はち】
花火玉が上空で割れたときに、
火薬を詰めた紙の筒などがシュルシュルと回転しながら
不規則に飛び回る花火です。
その動きは、まるで蜂が飛び回っているように見えます。
image010 * 花雷【はならい】 
雷は、バンバンという音を出しながら
強い光を出す花火です。
中でも光とともに火の粉を出す花火を「花雷」と呼び、
たくさんの雷が一斉に開くものを「万雷」といいます。
image011 千輪【せんりん】
花火玉が上空で割れたときに、
一瞬遅れて中に詰めたいくつもの小玉が
一斉に開く花火です。
さまざまな色の菊型の小玉を使うと
「千輪菊」になります。
 

image012  型物【かたもの】
光の点や線で、ハートや笑顔、蝶、土星など
さまざまな形を描く花火です。
型物は作品が球状ではない花火もあるため、
開いたときの向きによっては
見えづらいことがあります。

絶好の花火ポイント、

        あなたは知っていますか?

どうせ見るなら、最高の場所で花火を見たいですね。

           ポイントは3つです!

早めに会場に行くこと!!

早く見やすい場所を確保すること!

風上に陣取ること!

きれいに見れるのは、煙のこない風上です!!

打ち上げ場所を調べておくこと!

打ち上げ場所から400~500m離れるのが理想です!

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○   

 次回のなるほど豆知識は…

  花火鑑賞が楽しくなる豆知識!第2弾!

      花火のルーツ・歴史・花火の色などについてご紹介します♪

                         おたのしみに☆

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 7月26日開催!! 

  なこそ夏まつり

   今年はサンバチームがやってきます!

     毎年恒例の・いわき踊り勿来大会

         ・なこそ鮫川花火大会  も開催されます♪

   

       *ゴミのお持ち帰りにご協力お願いいたします。 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     花火の豆知識-山梨の情報サイト@Yamanashi 

     楽しみ方|土浦全国花火競技大会           より