なるほど豆知識vol.50「子ども・孫と楽しむバスタイム!」

なるほど豆知識

2017.7 vol.50 子ども・孫と楽しむバスタイム!

 お風呂はお子さんやお孫さんとコミュニケーションをとれる場所のひとつです。しかし、お風呂が嫌いな子や湯船に浸かるのが嫌いな子もいます。そこで今回は、お風呂をもっと楽しめる方法をご紹介します。

 

「浴育(よくいく)」
「浴育」という言葉をご存知でしょうか。入浴を通じて生涯の心身の健康をより良く育むために、入浴の効果や入浴方法、お風呂の楽しみ方などを学ぶことを「浴育」といいます。一緒に季節湯を楽しんだり、お話をしたり、遊んだり。時には勉強をしてみたり。家族でお風呂に入ることで、いろんなことを子どもに自然と学び取ってもらいましょう!

 

  お風呂が嫌いな子に…
   「お風呂って楽しい!」と思ってもらう

-絵本を活用-

はなちゃんおふろ

作:中川ひろたか
絵:長新太

つるっとすべった石けんを追って、はなちゃんとおとうさんが大冒険にでます。長新太さんのカラフルな絵は子どもに人気!
そらはだかんぼ!

作:五味太郎

ライオンやクマが次々に毛皮を脱いでいくと…?風呂嫌いな子どももお風呂が楽しくなる絵本。素敵な五味太郎ワールド。
わにわにのおふろ

作:小風さち
絵:山口マオ

リアルなワニにしびれる作品。じゃばじゃば、ぽくんぽくん、お風呂場で聞くいろんな擬音が登場します。シャワーをマイクにして歌う姿がとってもキュート。
おふろでちゃぷちゃぷ

作:松谷みよ子
絵:いわさきちひろ

早くお風呂に入りなさい!というメッセージの中にちひろワールドが広がる一作。あひると赤ちゃんがカワイイ絵本です。
おさるのジョージ
キャンプにいく

作:H.A.レイ

おなじみ「おさるのジョージ」シリーズ。お風呂からは少し離れますが、スカンクの臭いをとるのにトマトジュース風呂に入るという変わり種。
ノンタンあわぷく
ぷくぷぷぷう

作:キヨノサチコ

「あわぷくぷくぷぷぷう。このしっぽ、だーれだ?」をマネて、子どもの体や髪をあわあわにしてあげると喜びますよ。

 

お風呂でんでしもう!

【日本語と世界の数字で1・2・3!】
 お風呂に浸かる時、1(いち),2(に),3(さん)…と数を数えます。このバリエーションを増やしてみましょう。

英語 中国語 韓国語 フランス語 ドイツ語 イタリア語 ヒンディー語
one
(ワン)

yi(イー)

(イル)
un
(アン)
eins
(アインス)
uno
(ウーノ)
ek
(エーク)
two
(ツー)

er(アール)

(イ)
deux
(ドゥ)
zwei
(ツヴァイ)
due
(ドゥーエ)
do
(ドー)
three
(スリー)

san(サン)

(サム)
trois
(トゥロワ)
drei
(ドライ)
tre
(トレ)
teen
(ティーン)
four
(フォー)

si(スー)

(サ)
quatre
(カットゥル)
vier
(フィーア)
quattro
(クワットロ)
chaar
(チャール)
five
(ファイブ)

wu(ウー)

(オ)
cinq
(サンク)
fünf
(フュンフ)
cinaue
(チンクエ)
paanch
(パーンチ)
 six
(シックス)

liu(リウ)

(ユッ)
six
(シス)
sechs
(ゼクス)
sei
(セーイ)
chhuh
(チェー)
seven
(セブン)

qi(チー)

(チル)
sept
(セット)
sieben
(ズイーペン)
sette
(セッテ)
saat
(サート)
eight
(エイト)

ba(パー)

(パル)
huit
(ユイット)
acht
(アハト)
otto
(オット)
aath
(アート)
nine
(ナイン)

jiu(ジウ)

(ク)
neuf
(ヌフ)
neun
(ノイン)
nove
(ノーヴェ)
nau
(ノー)
10 ten
(テン)

shi(シー)

(シプ)
dix
(ディス)
zehn
(ツェーン)
dieci
(ディエーチ)
dus
(ダス)

 

       長湯になる?
        早口言葉に挑戦!!

 まずは始めに、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんが早口言葉を暗唱しましょう。お子さんやお孫さんが後に続くように促します。まずは1回、徐々に回数を増やしながら、3回リピートを目安に、どんどん難易度を上げていきましょう。

LEVEL1-

 ●生麦生米生卵
 ●赤パジャマ黄パジャマ茶パジャマ
 ●隣の客はよく柿食う客だ
 ●除雪車除雪作業中
 ●この釘はひきぬきにくい釘だ
 ●東京特許許可局許可局長

LEVEL2-

 ●親亀子亀子孫亀 親鴨子鴨子孫鴨
 ●この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた
 ●新進シャンソン歌手総出演新春シャンソンショー

LEVEL3-

 ●美術室技術室手術室 美術準備室技術準備室手術準備室 美術助手技術助手手術助手

 始めは、言えなくてムキになることもありますが、間違えたっていいんだよ!とリラックス。小さな成功でも「上手、上手」とほめてあげましょう。

 

応用編


だんだん、早口言葉が言えるようになってきて、もっと!とせがまれるようになってきたら、少し趣向を変えて、遊びの中に学びを入れてみましょう。かつて、学校で暗唱した呪文のような言葉たちを伝授してみましょう。

 

—-落語【寿限無】—-

寿限無、寿限無、五劫の擦り切れ、海砂利水魚の、水行末、雲来末、風来末、食う寝る処に住む処、藪ら柑子の藪柑子、パイポパイポ パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの、長久命の長助

 

—-【平家物語】巻第一より—-

祇園精舎の鐘の聲、諸行無常の響きあり。娑羅雙樹の花の色、盛者心衰のことはりをあらわす。おごれる人も久しからず、只春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にほろびぬ…

 

—-【枕草子】第一段より—-

春は曙。やうやう白くなりゆく山際、すこしあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、螢飛びちがひたる。雨など降るも、をかし。秋は…

 

 

高杉親知:思索の遊び場
早口言葉 一覧        より